【黒毛和牛の炙り焼き 西京味噌のソース】 和牛の柔らかさを感じられるよう、アルミホイルで包んでじっくりと火を入れました。 西京みそのコクと甘みを存分に活かしたソースと、さっぱりとしたセロリの相性が抜群です。 【ズワイガニときゅうりの胡麻酢】 ズワイガニを贅沢に使用した胡麻酢和えです。 カニを日本酒で炒ることで香りが良く、一体感のある仕上がりになります。 【穴子と海老のちらし寿司】 えび、アナゴを贅沢に使用したちらし寿司です。 アナゴの煮汁を詰めて、上からかけることで一味違ったちらし寿司をお楽しみください。
- 注文〆切日
- 6月20日(日)10:00まで
- お届け可能日
- 6月19日(土)、6月20日(日)
- 消費期限
- 6月20日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 卵、乳、えび、かに
- 必要な調理器具
- フライパン、鍋、ボウル、炊飯器
- 調理時間
- 主菜45分、副菜60分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
-
和牛肩ロース300g
-
セロリ75g
-
白味噌50g
-
バター1個(8g)
-
レモン1/4個
-
水
-
砂糖
-
醤油
-
酢
-
みりん
-
サラダ油
のシールの食材をお使いください。
-
穴子100g
-
有頭赤海老4尾
-
絹さや6本
-
卵1個
-
ズワイガニ100g
-
きゅうり1本
-
練りごま30g
-
ミニトマト2個
-
水
-
みりん
-
砂糖
-
酢
-
醤油
-
塩
-
酒
-
米
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ
1
- レモンを半分にカットする。
- 1/8個分を絞り、残りを半分にカットする。
- セロリの筋を取り、4cmの拍子木切りにする。
- 牛肉を4~6枚のお好みの大きさにカットし、1時間ほど常温に置いておく。
2
鍋に水(50ml)を入れて沸かし、白味噌を加える。
弱火で味噌を溶き、砂糖(小さじ1)、バターを加える。
3
バターが溶けたらモッタリするまで火にかける。
モッタリしたら火を消してレモン汁を加えてソースの完成。
4
鍋に下記調味料を入れ、強火にかけて沸騰させる。
醤油(90ml) / 酢(90ml) / みりん(90ml) / 砂糖(大さじ2.5)
5
沸いたらセロリを加え火を止め、そのまま氷水に当てて冷ます。
6
フライパンにサラダ油(小さじ1)をひき、中火で牛肉の表面を焼く。(目安時間:1分)
7
表面が焼けたら、アルミホイルに包み弱火で加熱する。(目安時間:2分20秒)
目安時間はレアの場合の時間なので、苦手な方はアルミホイルに包んだ後、長めに加熱してください。
8
牛肉をお好みの大きさにカットする。
皿に牛肉、ソース、セロリを盛り完成。
1
- ボウルに下記調味料を入れて混ぜ合わせ、胡麻酢を作る。
練りごま / 砂糖(大さじ1) / 醤油(大さじ1) / 酢(大さじ1)
- きゅうりは塩(適量)をふり、まな板で転がし、板ずりする。
- 薄切りにして軽く塩(小さじ1/6)をふり、10分おいて水気を絞る。
- ミニトマトを半分にカットする。
2
- 米(2合)を炊いておく。
- 穴子は皮目に熱湯をかけてから氷水に入れ、ぬめりを取ってひと口大に切る。
- お湯を沸かし、塩(水量の1%)を入れておく。
- 海老は殻を剝いて1分30秒塩茹でする。
- 絹さやは塩茹でする。
海老と絹さやは同じお湯で茹でてしまって問題ありません。
3
ズワイガニは酒(大さじ1)を入れ、弱火で炒って冷ます。
酒の水分が飛ぶまで炒ってください。
4
鍋に下記調味料を入れて沸かし、穴子を加え20分弱火で炊く。
水(300ml) / 醤油(30ml) / みりん(30ml) / 砂糖(小さじ2)
5
ボウルに下記調味料を合わせ、すし酢を作る。
炊いた米に合わせてすし飯を作る。
酢(70ml) / 塩(小さじ2) / 砂糖(大さじ2)
6
ボウルに卵と醤油(小さじ1/3)を入れ混ぜ、フライパンで薄焼き卵を作る。
包丁で細かく切り、錦糸卵にする。
7
出来るだけ小さい鍋に下記調味料を加え、一度沸騰させる。
沸いたら、弱火に落として1/5程度になるまで煮詰め、つめを作る。
穴子の煮汁(120ml) / 醤油(大さじ1) / 砂糖(小さじ2)
8
ボウルに下記食材を加え、良く和える。
ズワイガニ / きゅうり / 胡麻酢
9
器に盛りつけミニトマトを飾り、完成。
10
酢飯を器に盛り、錦糸卵をひき、煮穴子、海老、絹さやを乗せ、最後につめをかけて完成。


