【主菜】
電子レンジで簡単に作れるケチャップライスに、とろとろの卵を纏わせ、じっくり煮込んだハッシュドビーフを合わせました。半熟状の卵がハッシュドビーフのソースとよく絡みます。
【副菜】
スライスしたトマトをカルパッチョに見立てて、バルサミコのドレッシングを合わせた洋風の冷やしトマトです。シンプルなトマトのサラダに添えたラディッシュの食感とルッコラの苦みや香りがアクセントになり、トマト本来の味をお楽しみいただけます。
- 注文〆切日
 - 8月9日(火)10:00まで
 
- お届け可能日
 - 8月13日(土)、8月14日(日)
 
- 消費期限
 - 8月14日(日)
 
- お届け
 - クール宅急便(冷蔵タイプ)
 
- 7大アレルゲン
 - 卵、小麦、乳
 
- 必要な調理器具
 - フライパン、鍋、電子レンジ、ボウル、耐熱容器
 
- 調理時間
 - 主菜25分、副菜15分(下準備除く)
 

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
- 
ハッシュドビーフ1パック
 - 
卵6個
 - 
イタリアンパセリ2g程度
 - 
玉ねぎ1/4個
 - 
バター1個(8g)
 - 
ケチャップ2.5袋(26g程度)
 
- 
塩
 - 
胡椒
 - 
米
 - 
水
 - 
オリーブオイル
 
のシールの食材をお使いください。
- 
トマト1個
 - 
ラディッシュ1個
 - 
ルッコラ10g
 - 
ケッパー3g
 - 
バルサミコ酢10ml
 
- 
塩
 - 
胡椒
 - 
オリーブオイル
 
配送について
- 【配送されたお野菜について】
 - 
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
 
 - 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
 
- 【食材の配送について】
 - 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等... 
レシピ
1
- ご飯(1合)を炊いておく。
 - イタリアンパセリ、玉ねぎはみじん切りにする。
 - 卵はボウルに割り入れ、塩(小さじ1/3)をして溶いておく。
 - 鍋にお湯を沸かし、ハッシュドビーフを袋のまま湯煎で5分ほど温めておく。
 
2
- 大きめの耐熱容器に下記食材を入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分加熱する。
 
玉ねぎ / バター / ケチャップ(2.5袋)
ケチャップは2.5袋のみ使用します。全量使用しないよう注意してください。
3
玉ねぎとケチャップが入った容器に下記食材を入れて混ぜ合わせ、ケチャップライスを作る。
ご飯(茶碗2杯分程度) / 塩(ひとつまみ) / 胡椒(適量)
お皿にケチャップライスを盛り付ける。
4
小さめのフライパンにオリーブオイル(小さじ1)をひいて強火にかける。
フライパンが十分温まったら溶いた卵の半量を入れ、菜箸でかき混ぜながらスクランブルエッグ状にする。
強火で素早く行い、上はスクランブルエッグ状にし、途中で手を止めて底だけ焼き固めるイメージです。
お好みの状態より一歩手前で止め、最後余熱を利用してちょうどいい固さにします。
5
ケチャップライスの上にスクランブルエッグをそのままま移しのせる。
スライドさせるのが難しい場合は、ヘラなどを使うと移しやすいです。
6
ハッシュドビーフをかけ、イタリアンパセリを散らして完成。
1
- トマトはヘタを取り、1cm幅にスライスする。
 - ラディッシュは葉を落とし、実を薄くスライスする。
 - ルッコラは冷水にさらし、水気を切っておく。
 
2
ボウルにバルサミコ酢とオリーブオイル(小さじ2)を入れて混ぜ合わせ、バルサミコドレッシングを作る。
3
皿にトマトを円になるように並べ、塩(小さじ1/3)をする。
ケッパー、ルッコラ、ラディッシュをバランスよく散らす。
トマトと皿の周りにバルサミコドレッシングをかけ、胡椒(お好み)を散らして完成。
              
            
      
      
      

