和食のイメージが強い鯖を、イタリアンテイストのソテーに仕上げました。ハーブの香りを補い、ソースにはフレッシュのトマトとバジルを合わせ、チーズでコクをプラスしています。 副菜は、脂身の甘いイベリコ豚を使用したしゃぶしゃぶサラダです。軽く湯通しして、脂を落としたイベリコ豚の肩ロースとレモンを効かせたポン酢仕立てのドレッシングを絡めたさっぱりしたサラダです。
- 注文〆切日
- 7月27日(火)10:00まで
- お届け可能日
- 7月31日(土)、8月1日(日)
- 消費期限
- 8月1日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 乳、小麦、えび、かに
- 必要な調理器具
- フライパン、鍋、電子レンジ、ボウル、耐熱皿、バット、ざる
- 調理時間
- 主菜55分、副菜40分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
-
鯖125g×2
-
エルブドプロヴァンス小さじ1
-
じゃがいも(メークイン)2個
-
ルッコラ10g
-
ミニトマト8個
-
にんにく1/2片(2g程度)
-
フュメドポワソン1/2本(3g)
-
レモン1/8個(副菜と合わせて1個でお送りしています。)
-
ジェノベーゼ1袋 (30g)
-
パルメザンチーズ1袋(7g)
-
塩
-
オリーブオイル
-
水
のシールの食材をお使いください。
-
イベリコ豚肩ロース120g
-
水菜30g
-
ベビーリーフ10g
-
赤玉ねぎ30g
-
大葉2枚
-
レモン1/2個
-
オリーブオイル
-
醬油
-
塩
-
胡椒
-
お湯
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ

- じゃがいもをよく洗い、1cm幅にカットする。ラップをして500wの電子レンジで4分加熱する。
- ミニトマトを縦半分にカットする。
- にんにくをみじん切りにする。
- ルッコラを冷水にさらし、水を切っておく。
- 水(100ml)にフュメドポワソン(1/3本)を溶かしておく。
フュメドポワソンは1/2本のみ使用します。全量使用しないよう注意してください。

- 鯖の水分をペーパーで拭き取り、小骨を取る。
- 両面に塩(小さじ2/3)をして、皮目にエルブドプロヴァンス(小さじ1)をまぶす。

フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を入れて中火にかける。鯖を皮目を下にして入れる。
じゃがいもを加え、じゃがいもに塩(適量)をする。

皮目に焼き色が付くまで4分ほど焼き、弱火に落として1分ほど焼き、じゃがいもと鯖をひっくり返して火を止める。
3分ほど余熱で火を入れてバットに移す。
しっとり焼き上げる為、身側は極力火を使わず余熱を利用して下さい。皮目側だけで8割火を入れるイメージです。

フライパンをペーパーできれいに拭き取り、オリーブオイル(小さじ1)とにんにくを入れて中火にかける。

香りが立ったらミニトマトを加える。

ミニトマトの形がなくなるまで3分ほど炒め、フュメドポワソンを加える。

ひと煮立ちさせて2分ほど煮込み、レモン(1/8個)を搾り加え、火を止める。
フュメドポワソンと煮込むことでソース状になります。レモンは香りが飛ばないよう仕上げに加えてください。

皿の奥にじゃがいもを盛り、手前にソースを流す。
ジェノベーゼソース(1袋)をソースの上にかけ、鯖を乗せてパルメザンチーズ(1袋)をかける。ルッコラを散らして完成。

- 鍋に1Lのお湯を沸かし、塩(小さじ2/3程度)加える。
- 水菜を4cm幅、赤玉ねぎを3mm幅にカットし、ベビーリーフと一緒に冷水にさらし水を切っておく。
- 大葉を千切りにする。
- 豚肉を食べやすい大きさに切っておく。
- ボウルに下記調味料を入れ、泡だて器で混ぜ、ドレッシングを作っておく。
レモン汁(1/2個分) / 醤油(大さじ1) / オリーブオイル(大さじ2)

沸かしたお湯で豚肉を1分ほど茹で、ざるにあけて粗熱を取る。

ボウルに下記食材を入れ、混ぜ合わせる。
水菜 / 赤玉ねぎ / ベビーリーフ / 豚肉 / 塩(小さじ1/3) / ドレッシング
ドレッシングは味見をして調整しながら加えてください。

皿に盛り、大葉と胡椒(適量)を散らして完成。