骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)
骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)
骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)

骨付き鴨もも肉のコンフィ&里芋のグラタン(1キット2人前)

通常価格
¥5,700
販売価格
¥5,700
通常価格
注文受付 準備中
単価
あたり 
税込

キット

【ご注意ください】
・下準備に3時間、本調理で2時間保温の工程があるので、時間に余裕をもって調理してください。
・フリーザーバッグの耐熱温度を確認し、100℃以上のものを使用してください。
・サラダ油は200ml使用します。あらかじめご用意ください。

【主菜】
コンフィは本来、大量の油を使用し、温度管理をしながらじっくりと加熱する難易度の高い料理です。今回はご自宅で再現できるように炊飯器調理にアレンジしました。 時間はかかりますが、保温機能で温度を一定に保つことができるので、面倒な温度管理も不要です。はちみつでマリネし、柔らかく仕上がった鴨肉をお楽しみください。
【副菜】
里芋を軟らかくなるまで茹でてから、自家製のベシャメルソースと合わせてオーブンで香ばしく焼き上げました。チーズの香ばしい香りと、里芋のねっとりとしたクリーミーな味わいを感じられる一品です。

注文〆切日
3月29日(火)10:00まで
お届け可能日
4月2日(土)、4月3日(日)
消費期限
4月3日(日)
お届け
クール宅急便(冷蔵タイプ)
7大アレルゲン
小麦、乳
必要な調理器具
フライパン、鍋、炊飯器、オーブン、耐熱容器、フリーザーバッグ、ゴムベラ
調理時間
主菜140分、副菜35分(下準備除く)
このレシピの考案者
中東 俊文
TOSHIFUMI NAKAHIGASHI
「草片cusavilla」シェフ
INGREDIENTS
食材リスト
骨付き鴨もも肉のコンフィ

のシールの食材をお使いください。

  • 骨付き鴨もも肉
    2本
  • にんにく
    1片(5g程度)
  • ローズマリー
    2g程度
  • はちみつ
    1袋(15g)
  • ルッコラ
    20g
  • バルサミコ酢
    50ml
ご家庭にあるもの
  • 砂糖
  • サラダ油
里芋のグラタン

のシールの食材をお使いください。

  • 里芋
    2個
  • カリフラワー
    100g
  • 薄力粉
    1.6袋(16g)
  • バター
    2個(16g)
  • 牛乳
    112ml
  • パルメザンチーズ
    2袋(14g)
  • ローズマリー
    2g程度
  • にんにく
    1片(5g程度)
ご家庭にあるもの
  • オリーブオイル
DELIVERY
配送について
【配送されたお野菜について】
  • 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
    その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。
  • 野菜は全て洗ってご使用ください
【食材の配送について】
品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
RECIPE
レシピ
骨付き鴨もも肉のコンフィ
下準備をします
1
  • 鴨もも肉に塩(小さじ1.5)、はちみつを揉み込んで冷蔵庫で3時間マリネする。
  • マリネが終わったら、お湯を沸かしておく。
  • にんにく(1片)は皮をむき、軽く潰しておく。
注意点

にんにくは副菜分と合わせてお送りしています。

鴨もも肉のコンフィを作ります
2

フリーザーバッグに下記食材を入れて、空気を抜いてからよく揉み込む。

食材

鴨もも肉 / ローズマリー(送付量の1/2) / にんにく / サラダ油(200ml)

注意点

フリーザーバッグは耐熱温度を必ず確認し、耐熱温度が100℃以上のものを使用してください。

ローズマリーは副菜分と合わせてお送りしています。

POINT

フリーザーバッグの中に空気が入っているとその部分に火が通りにくくなるので、ストローなどを使い、しっかり空気を抜いてください。

3

炊飯釜にフリーザーバッグを入れ沸騰したお湯を釜の上部まで注ぎ、保温モードにして2時間放置する。

POINT

長時間加熱するほどホロホロに仕上がります。お時間がある方はできるだけ長い時間保温しておくのがオススメです。(目安:丸1日)

4

炊飯器から取りだし、氷水でフリーザーバッグをしっかりと冷やす。

ザルを使い、鴨肉とオイルに分けておく。

注意点

オイルは次の工程でも使用するので、捨てないように注意してください。

5

フライパンを中火で温め、コンフィのオイル(大さじ2)をひく。

鴨もも肉の皮目を下にして入れ、弱火で香ばしい焼き色がつくまで焼き、裏返して身側も同様に焼き色をつける。

注意点

はちみつでマリネしているため、焦げやすいので火加減に注意してください。

POINT

コンフィの残ったオイルは捨ててしまって問題ありません。

6

鍋に砂糖(5g)を入れ、中火で加熱する。

キャラメル色になったらバルサミコ酢を加えて混ぜ、軽くとろみがつくまで煮詰めてソースを作る。

鴨もも肉のコンフィを仕上げます
7

皿に鴨もも肉を盛り、ソースをかける。

ルッコラを添えて完成。

里芋のグラタン
下準備をします
1
  • 里芋は水から茹で、皮をむいてひと口大に切る。
POINT

串がスッと入るまで茹でてください。

  • カリフラワーは小房に分け、芯もひと口大に切る。
  • お湯を沸かして塩(1%濃度)を加え、カリフラワーを2分ほど茹でる。
  • にんにく(1片)はみじん切りにする。
  • ローズマリー(送付量の1/2)は葉を茎から外す。
注意点

にんにくとローズマリーは主菜分と合わせてお送りしています。

  • オーブンを230℃に予熱しておく。
里芋のグラタンを作ります
2

鍋に薄力粉(16g)、バターを入れて弱火で炒め、ベシャメルソースのベースを作る。

POINT

薄力粉は1.6袋(16g)のみ使用します。残りはご自由にお使いください。

3

ベースを端に寄せ、空いたところに牛乳(112ml)を3回に分けて加え、よく混ぜる。

POINT

牛乳は112mlのみ使用します。残りはご自由にお使いください。

塩(小さじ1/3)、パルメザンチーズ(1袋)を加え、よく混ぜて火を止め、ベシャメルソースの完成。

4

ベシャメルソースの入った鍋に下記食材を入れ、よく和える。

食材

にんにく / 里芋 / カリフラワー

POINT

最初に、にんにくをベシャメルソースに入れて混ぜておくと、均一に混ざりやすくなります。

5

耐熱容器に移し、上からパルメザンチーズ(1袋)、オリーブオイル(適量)をかけてオーブンで焼き色がつくまで焼く。

里芋のグラタンを仕上げます
6

上からローズマリーの葉を散らし、完成。