【主菜】
簡単なフライパン1つの調理で、豚肉をビストロ料理に仕上げるレシピのご紹介です。 まろやかなクリームソースは粒マスタードの酸味と玉ねぎの甘さ、きのこの風味で奥深い味わいに。 付け合わせのマッシュポテトもソースをよく含むので、最後まで飽くことなくお楽しみいただけます。
【副菜】
ドレッシングから作るシーザーサラダです。 身近な食材で出来てとてもお手軽なので、レパートリーに加えたくなるレシピです。 にんにくの香るドレッシングは、爽やかな苦みをもつ葉野菜と相性抜群。 トッピングのベーコンと温泉卵を絡めてお召し上がりください。
- 注文〆切日
- 3月21日(火)10:00まで
- お届け可能日
- 3月25日(土)、3月26日(日)
- 消費期限
- 3月26日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 卵、乳
- 必要な調理器具
- フライパン、鍋、ザル、おろし器、泡だて器、ボウル
- 調理時間
- 主菜40分、副菜25分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
-
豚肩ロース200g
-
マッシュルーム3個
-
玉ねぎ1/2個
-
白ワイン30ml
-
にんにく1/2片(2.5g程度)
-
生クリーム85ml
-
粒マスタード3袋(12g)
-
フォンドヴォー1本(30g)
-
じゃがいも(メークイン)2個
-
バター2個(16g)
-
イタリアンパセリ2g程度
-
塩
-
胡椒
-
オリーブオイル
のシールの食材をお使いください。
-
ロメインレタス150g
-
ベーコン1袋(34g)
-
温泉卵1個
-
マヨネーズ2袋(30g)
-
生クリーム15ml
-
パルメザンチーズ14g
-
にんにく1/2片(2.5g程度)
-
塩
-
胡椒
-
オリーブオイル
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ

- じゃがいもは皮をむき、4等分に切る。
- 玉ねぎ、マッシュルームは3mm幅にスライスする。
- にんにくはすりおろす。(主菜・副菜共通)
- 豚肉は塩(小さじ2/3)、胡椒(適量)をする。

- 鍋にじゃがいも、水(適量)、塩(1%濃度)を入れ、20~30分ほど茹でる。
スッと竹串が入るまで茹でてください。
茹でている最中は沸かさないようにし、常に沸騰する直前を保つようにしてください。

じゃがいもが茹で上がったらザルにあげて、水気を切る。
鍋に戻して弱火にかけ、粉ふきいもにする。

水分が飛んだらじゃがいもを潰し、バター、生クリーム(25ml)を加え、よく混ぜる。
味見をし、塩・胡椒(お好み)で味を調えてマッシュポテトを作る。
生クリームは後の工程でも使用します。全量使用しないようご注意ください。

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて強火にかけ、豚肉を入れて両面焼く。
両面に焼き色がついたら、バットに取り出す。(目安:片面2分程度)
豚肉を入れたら、焼き目がつくまで豚肉にさわらないように焼いてください。
表面に焼き色をつけるようにしっかり焼くことで、豚の臭みを油と共に外に出し、全体を均等に焼くことができます。

同じフライパンをペーパーで拭き、オリーブオイル(大さじ2)をひいて中火にかけ、玉ねぎとマッシュルームを入れて炒める。

しんなりしてきたら白ワインを入れ、ひと煮立ちさせてアルコールを飛ばす。
下記食材を入れて軽く混ぜたら、豚肉を戻して全体と絡める。
にんにく(送付量の1/2) / 生クリーム(60ml) / 粒マスタード / フォンドヴォー / 塩(小さじ1/2) / 胡椒(適量)
残りの生クリームとにんにくは副菜で使用します。全量使用しないようご注意ください。

皿にマッシュポテト、豚肉を盛る。
ソースをかけ、胡椒(適量)、イタリアンパセリを飾り、完成。

- ロメインレタスは3~4cm幅に切る。
- ベーコンを5mm幅に切る。
- にんにくはすりおろす。(主菜・副菜共通)

フライパンにベーコンを入れて中火にかけ、脂を出すように焼く。
ベーコンがカリカリになったらバットに取り出し、脂を切っておく。
油はひかず、カリカリになるまで焼いてください。

ボウルに下記食材を入れ、よく混ぜてドレッシングを作る。
マヨネーズ / 生クリーム(15ml) / パルメザンチーズ / にんにく(送付量の1/2) / 胡椒(小さじ1) / オリーブオイル(大さじ1)
残りの生クリームとにんにくは主菜でも使用します。全量使用しないようご注意ください。

ドレッシングの入ったボウルに、ロメインレタスを入れてよく混ぜる。
味見をして、塩(お好み)で味を調える。

皿に盛り、ベーコンと温泉卵をのせて完成。