【主菜】
豚バラ肉を丸めた豪快な見た目のポルケッタを、はちみつとバルサミコ酢で照り焼き風にしました。ポルケッタをソテーすることで適度に油を抜き、はちみつとバルサミコ酢の甘酸っぱい風味を煮含ませた一皿です。光沢が出るまで煮詰めたソースとマッシュポテトのコクが肉の味を引き立てます。
【副菜】
ペペロナータは南イタリア・ナポリでよく食べられている前菜です。パプリカをオーブンでしっかり焦げ目をつけると香ばしさが加わり甘みが強くなります。また、食材の持っている水分だけで蒸らしているので味わいも深くなります。パプリカの甘味とアンチョビの塩味のバランスが抜群で、さっぱりとした白ワインを合わせるのがおすすめです。
- 注文〆切日
- 4月26日(火)10:00まで
- お届け可能日
- 4月30日(土)、5月1日(日)
- 消費期限
- 5月1日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 乳、小麦
- 必要な調理器具
- フライパン、鍋、電子レンジ、耐熱容器、ボウル
- 調理時間
- 主菜30分、副菜40分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
-
豚バラ肉のポルケッタ2切れ
-
はちみつ1袋(15g)
-
バルサミコ酢50ml
-
チキンブイヨン1/2本(3g)
-
イタリアンパセリ2g程度
-
長ねぎ40g
-
じゃがいも(メークイン)2個
-
牛乳125ml
-
バター1個(8g)
-
オリーブオイル
-
水
-
塩
-
胡椒
のシールの食材をお使いください。
-
赤パプリカ1個
-
黄パプリカ1個
-
黒オリーブ15g
-
アンチョビ5g
-
ケッパー5g
-
バジル6g程度
-
塩
-
胡椒
-
オリーブオイル
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ

- 長ねぎは1cm厚の斜め切りにする。
- じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。
- チキンブイヨン(1/2本)を水(150ml)に溶かしておく。
チキンブイヨンは1/2本(3g)のみ使用します。残りはご自由にお使いください。

フライパンにオリーブオイル(小さじ1)をひいて中火にかけ、長ねぎをしんなりするまでソテーする。

耐熱容器に下記食材を入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wで8分加熱する。
長ねぎ / じゃがいも / 牛乳(125ml) / バター / 塩(小さじ1/3) / 胡椒(適量)
牛乳は125mlのみ使用します。残りはご自由にお使いください。
じゃがいもが軟らかくなったら、温かいうちにフォークやマッシャーで潰しながら混ぜてマッシュポテトを作り、ラップをして置いておく。

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて中火にかけ、ポルケッタを入れる。
両面に焼き色をつけたら一度取り出し、フライパンの油をペーパーで拭き取る。

同じフライパンにはちみつを加えて中火で加熱し、フツフツしてきたらバルサミコ酢を加える。
軽く煮詰めたら、チキンブイヨンを加える。

ポルケッタを戻し、水分が減ってポルケッタに光沢が出てくるまで煮絡める。

皿にマッシュポテトと、ポルケッタを盛る。
ソースをポルケッタとその周りにかけ、胡椒(適量)を散らす。イタリアンパセリをちぎって飾り、完成。

- オーブンを250℃に予熱しておく。
- パプリカは半割りにし、種を取る。
- 黒オリーブは半分に切る。
- バジルは飾り用に半分残し、残りを粗く刻んでおく。

天板にアルミホイルをひき、パプリカをのせる。
オリーブオイル(適量)、塩(適量)をする。

250℃のオーブンで15分ほど、皮に焦げ目がつくまで焼く。

焼き上がったものをアルミホイルに包み、10分ほど蒸らす。
しっかりと焼き色をつけると香ばしさが加わります。また、蒸らすことで皮がむきやすくなり、甘みも増します。

パプリカの皮をむき、食べやすい大きさに手で割く。

フライパンに下記食材を入れ、弱火でアンチョビを潰しながら炒めてソースを作る。
オリーブオイル(大さじ2) / アンチョビ / ケッパー / 黒オリーブ
アンチョビが崩れたら、刻んだバジルを加えてサッと混ぜる。

パプリカを加えてソースと絡める。
味見をして塩・胡椒(お好み)で味を調える。
アンチョビの塩気があるので、必ず味見をしてから調整してください。

皿に盛り、飾り用のバジルをのせ、完成。