紙袋の膨らみに合わせ、期待も膨らむ一品。イタリアの紙包み焼き『カルトッチョ』をご自宅でお楽しみいただけます。ムツとたっぷりのきのこで仕上げました。包を切り開いた時に立ち上がる湯気と、アンチョビバターの香りが食欲をそそります。副菜はほっこりとした優しい味わいのカリフラワーのスープとご一緒に。白いまま色付けずに炒めることでキレイに仕上がり、一手間加えて裏漉しするとより一層なめらかな本格的なスープが作れます。
- 注文〆切日
- 9月21日(火)10:00まで
- お届け可能日
- 9月25日(土)、9月26日(日)
- 消費期限
- 9月26日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 乳、小麦
- 必要な調理器具
- フライパン、鍋、オーブン、ミキサー
- 調理時間
- 主菜40分、副菜30分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
-
ムツ2切れ
-
薄力粉1袋(10g)
-
舞茸40g程度
-
平茸30g程度
-
はなびら茸30g程度
-
たもぎ茸30g程度
-
にんにく2片(10g程度)
-
バター4個(32g)
-
アンチョビ10g
-
イタリアンパセリ2g程度
-
塩
-
胡椒
-
オリーブオイル
のシールの食材をお使いください。
-
カリフラワー1/2株
-
玉ねぎ1/4個
-
チキンブイヨン1本(6g)
-
牛乳1本(200ml)
-
バター2個(16g)
-
シブレット2g程度
-
塩
-
オリーブオイル
-
水
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ

- オーブンを180℃に予熱する。
- イタリアンパセリを粗みじんにする。
- にんにくの皮をむき、軽く潰す。
- ムツに塩(小さじ1)、胡椒(適量)をし、薄力粉をまぶして、余分な粉を手ではたく。
- 下記きのこ類の石づきを落とし、小房に分ける。
舞茸 / 平茸 / はなびら茸 / たもぎ茸

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひき中火で熱し、ムツを皮目から入れて焼き色がつくように焼く。
皮目に焼き色がついたら、身側も軽く焼き色をつけるように焼く。

別のフライパンにオリーブオイル(大さじ1)、にんにくを入れ、中火で加熱する。
にんにくが色づいたら、きのこ類を入れ強火で炒め、塩(ふたつまみ)で下味をつけて取り出す。
きのこは強火で、なるべく混ぜずに焼き色をつけるように焼くことで、香ばしさが出ます。

同じフライパンにバターを入れて中火で加熱する。
ふつふつしてきたらアンチョビを加え、崩しながら香りが出るまで炒めてアンチョビソースを作る。

クッキングシートの真ん中に、下記食材をのせる。
ムツ / きのこ類 / アンチョビソース / イタリアンパセリ

クッキングシートの両端を合わせて折り、包む。
空気がもれないようにしっかりと折ってください。
皮目を上にして包むと、仕上がりがキレイに見えます。

カルトッチョを180℃のオーブンで10分焼く。

皿の上にのせて完成。
食べる直前に焼き、オーブンから出したらなるべく早くクッキングシートを切り開くのがおすすめです。

- シブレットを3cm幅に切る。
- 玉ねぎを薄くスライスする。
- 水(300ml)にチキンブイヨンを溶かしておく。
- カリフラワーを小房に分けスライスする。
カリフラワーの芯は、刻んで入れてしまって大丈夫です。

鍋にオリーブオイル(大さじ1)をひき、玉ねぎを入れて中火で炒める。

玉ねぎがしんなりとしたら、カリフラワーとバターを加え、カリフラワーが軟らかくなるまで炒める。
スープを白く仕上げるため、炒める際は色づけ無いように注意しながら炒めてください。

チキンブイヨン、牛乳を加え、一度沸騰させる。
弱火にして15分ほど煮たら火を止め、粗熱を取る。

スープの粗熱が取れたらミキサーにかける。
鍋に戻して温め直し、味見をして塩(適量)で味を調える。

皿にスープを注ぎ、シブレットを散らし、オリーブオイル(適量)を回しかけて完成。