ジューシーに焼き上げた鶏もも肉に、バジルの香りとチーズのコクをまとわせました。爽やかなバジルのソースと相性の良いチーズが、鶏もも肉を風味豊かに仕上げます。鶏の旨味がぎゅっと詰まったソースで野菜も美味しくいただきます。 副菜は、ポルチーニの香りと、ブイヨンをご飯に含ませリゾットにしました。バターとチーズで濃厚に仕上げたリゾットに、黒胡椒の香りが良いアクセントになります。
- 注文〆切日
- 6月15日(火)10:00まで
- お届け可能日
- 6月19日(土)、6月20日(日)
- 消費期限
- 6月20日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 卵、乳、小麦
- 必要な調理器具
- フライパン
- 調理時間
- 主菜30分、副菜20分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
-
鶏もも肉1枚
-
ドライバジル1g
-
茄子1本
-
ジェノベーゼペースト1袋(30g)
-
チキンブイヨン1/3本(2g)
-
とろけるスライスチーズ2枚
-
バター1個(8g)
-
ミニトマト2個
-
クレソン2本
-
塩
-
胡椒
-
オリーブオイル
-
水
のシールの食材をお使いください。
-
ドライポルチーニ5g
-
玉ねぎ1/4個
-
しめじ50g
-
チキンブイヨン2/3本(4g)
-
パルメザンチーズ2袋(14g)
-
バター1個(8g)
-
パセリ3g程度
-
水
-
塩
-
胡椒
-
オリーブオイル
-
ご飯
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ

- 茄子は縦半分にカットする。
- ミニトマトは4等分にカットする。
- クレソンを冷水にさらし、シャキッとさせる。
- チキンブイヨン(1/3本)を、水(100ml)に溶かしておく。
チキンブイヨンは1/3本のみ使用します。残りは副菜で使用します。

- 鶏もも肉の水分をペーパーで拭き取り、縦に2等分にカットする。
- 両面に塩(小さじ1/2)をふり、皮目にドライバジルを振っておく。

フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を入れ、中火にかける。
鶏もも肉の皮目を下にして、3分ほど焼いたら、茄子の切り口を下にして入れる。

鶏もも肉と、茄子に焼き色が付くまで2分程焼き、裏返して弱火に落とす。
茄子に火が入るまで1~2分焼き、茄子だけを取り出して温かい場所に置く。
鶏もも肉が硬くならないよう、身側を焼く時に弱火に落とします。

フライパンに出た鶏もも肉の余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、チキンブイヨンを加える。
強火でひと煮立ちさせた後、中火に落として1分ほど蒸し焼きにする。

鶏もも肉の上にチーズを乗せ蓋をして火を止め、余熱でチーズが溶けるまで2~3分置く。
煮汁は捨てないように注意してください。

チーズが溶けたら鶏もも肉を取り出し、茄子と一緒に盛り付け用の皿に盛る。
フライパンの煮汁を中火にかけ、バターを加えひと煮立ちさせる。
火を止めてジェノベーゼペーストを加える。

茄子の上にミニトマトを乗せ、クレソンを飾る。
ソース、黒胡椒(適量)をかけ、完成。

- ご飯(1合)を炊いておく。
- 水(150ml)でドライポルチーニを戻し、ポルチーニと戻し汁に分けておく。
- 玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。
- しめじは石づきを落してほぐしておく。
- チキンブイヨン(2/3本)は水(200ml)に溶かしておく。
チキンブイヨンは2/3本のみ使用します。残りは主菜で使用します。

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、強火にかける。
しめじを入れて2~3分炒める。

中火に落とし、玉ねぎ、塩(小さじ1/3)を加え、玉ねぎが透き通るまで2分ほど炒める。
チキンブイヨンを加える。

ひと煮立ちしたらご飯(200g)を加える。
水分がなくなるまで3分ほど煮詰める。
粘り気が出てしまうのを防ぐため、ご飯を入れたら混ぜすぎないようにしてください。

水分がなくなったらポルチーニと戻し汁を加え、2分ほど煮詰めてパルメザンチーズ(1袋)と、バターを加えて混ぜる。
味見をして、塩(お好み)で味を調えてください。

皿に盛り、パルメザンチーズ(1袋)、胡椒(適量)、パセリを散らして完成。