【主菜】
イノシシの粗挽き肉をハンバーグにすることで、ジューシーで肉々しい一品に。添えたフォアグラはふわりと柔らかく、滑らかな口当たりで食感のコントラストをお楽しみいただけます。きのことイノシシの脂の旨味が溶け込んだクリームソースを、たっぷり絡めてお召し上がりください。
【副菜】
ベーコンと玉ねぎの旨味をしっかり出してから、トマトを加えて煮詰めることで、ご家庭でも簡単に本格的なパスタが作れます。材料はシンプルなので素材の旨味を存分に感じることができますが、お好みの食材を加えてアレンジするのもおすすめです。
- 注文〆切日
- 12月14日(火)10:00まで
- お届け可能日
- 12月18日(土)、12月19日(日)
- 消費期限
- 12月19日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 卵、乳、小麦
- 必要な調理器具
- フライパン、鍋、オーブン、ボウル
- 調理時間
- 主菜50分、副菜25分(下準備除く)

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
- 
イノシシひき肉300g
- 
フォアグラ2切れ
- 
玉ねぎ1/2個
- 
パン粉50g
- 
卵1個
- 
牛乳50ml
- 
ドライタイム0.5g
- 
ミニエリンギ50g
- 
舞茸50g
- 
エシャロット25g
- 
白ワイン80ml
- 
生クリーム120ml
- 
ディジョンマスタード6g
- 
薄力粉1袋(10g)
- 
オリーブオイル
- 
塩
- 
胡椒
のシールの食材をお使いください。
- 
ベーコン2袋(68g)
- 
トマト缶(ダイス)160g
- 
玉ねぎ1/2個
- 
にんにく1片(5g程度)
- 
パルメザンチーズ3袋(21g)
- 
スパゲッティー160g
- 
オリーブオイル
- 
塩
- 
胡椒
配送について
- 【配送されたお野菜について】
- 
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
 その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。
- 野菜は全て洗ってご使用ください
 
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
 例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ
 1
1
- オーブンを180℃に予熱しておく。
- 玉ねぎ(送付量の1/2)はみじん切りにする。
玉ねぎの残りは副菜で使用します。全量使用しないよう注意してください。
- エシャロットはみじん切りにする。
- ミニエリンギは石づきを落とし、ひと口大にカットする。
- 舞茸は石づきを落とし、食べやすい大きさにほぐす。
 2
2
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて中火にかけ、玉ねぎが透明になるまで炒め、粗熱をとる。
玉ねぎが熱い状態でひき肉と合わせると、肉の脂が溶けてしまうので、必ず粗熱をとってください。
 3
3
ボウルに下記食材を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
イノシシひき肉 / 玉ねぎ / パン粉 / 牛乳(50ml) / 卵 / ドライタイム
牛乳は50mlのみ使用します。全量使用しないよう注意してください。
 4
4
粘りが出てきたら塩(小さじ1/2)、胡椒(適量)を加えてさらに粘りが出るまで混ぜ、4つに成形する。
浸透圧で水分が抜けて仕上がりがパサつかないよう、塩は最後に加えます。
 5
5
フライパンにオリーブオイル(大さじ3)をひいて、ハンバーグを入れ、中火で両面に焼き色をつけて取り出す。
 6
6
鍋に下記食材を入れ、中火でサッと炒める。
オリーブオイル(大さじ2) / ミニエリンギ / 舞茸 / エシャロット / 塩・胡椒(適量)
 7
7
エシャロットがしんなりしたら、白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
ハンバーグ、生クリーム(120ml)を加え、塩・胡椒(お好み)で味を調えて弱火で10分ほど煮込む。
ディジョンマスタードを加えて混ぜ、火を止める。
イノシシは中心まで火を通す必要があるため、レアなどで仕上げずしっかりと火を通してください。
生クリームは120mlのみ使用します。全量使用しないように注意してください。
 8
8
フォアグラは焼く直前に薄力粉をまぶし、別のフライパンを熱して中火で両面焼き色がつくまで焼く。
耐熱容器にキッチンペーパーを敷いて、フォアグラをのせ、オーブンで3分ほど加熱する。
 9
9
皿にハンバーグ、フォアグラを盛る。
上から、きのことソースをかけて完成。
ハンバーグが冷めている場合は、再度加熱して温めてください。
 1
1
- お湯を沸かし、塩(1%濃度)を加える。
- ベーコンは短冊切りにする。
- にんにくはみじん切りにする。
- 玉ねぎ(送付量の1/2)を薄くスライスする。
玉ねぎの残りは主菜で使用します。全量使用しないように注意してください。
 2
2
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)、ベーコンを入れて中火でソテーし、香りを出す。
 3
3
玉ねぎを入れて軽く炒めたらにんにくを加え、中火で炒める。
 4
4
玉ねぎがしんなりしたら、ダイストマト缶(160g)を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
トマト缶は160gのみ使用します。全量使用しないように注意してください。
 5
5
沸騰したお湯で、スパゲッティーを表示時間より1分ほど短く茹でる。
 6
6
スパゲッティーが茹で上がる直前にソースを火にかけて沸騰させる。
茹で上がったスパゲッティーをフライパンに入れ、パルメザンチーズ(2袋)、オリーブオイル(大さじ1)を加えて和える。
 7
7
皿にパスタを盛り、仕上げにパルメザンチーズ(1袋)、胡椒(お好み)を振って完成。
 
              
             
       
       
      

