【主菜】
フランスのビストロ定番メニュー、バベットステーキにバターライスを添えました。下味のブラックペッパーはしっかりと効かせるのがおすすめです。ソースには粒マスタードで酸味を加えているので、ジューシーなハラミとまろやかなバターライスとの相性は抜群です。
【副菜】
季節のフルーツとアンディーブの苦味のマリアージュが楽しいサラダに仕上げました。その2つをブルーチーズがまとめつつもアクセントになり、白ワインが進みます。
- 注文〆切日
 - 9月27日(火)10:00まで
 
- お届け可能日
 - 10月1日(土)、10月2日(日)
 
- 消費期限
 - 10月2日(日)
 
- お届け
 - クール宅急便(冷蔵タイプ)
 
- 7大アレルゲン
 - 乳、小麦
 
- 必要な調理器具
 - 炊飯器、フライパン、ボウル
 
- 調理時間
 - 主菜40分、副菜15分(下準備除く)
 

食材リスト
のシールの食材をお使いください。
- 
牛ハラミ250g
 - 
チキンブイヨン1/5本(1.2g程度)
 - 
バター2個(16g)
 - 
エシャロット15g
 - 
フォンドヴォー1本(30g)
 - 
粒マスタード3袋(12g)
 - 
イタリアンパセリ2g程度
 
- 
塩
 - 
胡椒
 - 
米
 - 
水
 - 
オリーブオイル
 
のシールの食材をお使いください。
- 
洋梨1個
 - 
アンディーブ1本
 - 
レモン1/4個
 - 
ブルーチーズ15g
 - 
くるみ3g
 
- 
オリーブオイル
 - 
塩
 - 
胡椒
 
配送について
- 【配送されたお野菜について】
 - 
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
 
 - 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
 
- 【食材の配送について】
 - 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等... 
レシピ
1
- 水(120ml)にチキンブイヨン(1/5本)を溶いておく。
 
チキンブイヨンは1/5本(1.2g程度)のみ使用します。残りはご自由にお使いください。
- 下記食材を炊飯器に入れて炊飯し、バターライスを作る。
 
米(100g) / チキンブイヨン / バター(1個) / 塩(小さじ1/3) / 胡椒(適量)
米は洗わずに、そのまま調理してください。
- エシャロットはみじん切りにする。
 
2
- 牛ハラミの両面に塩(小さじ1/2)、胡椒(小さじ1/3)を振る。
 
3
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて強火で加熱し、フライパンが十分に温まったら牛ハラミを入れる。
強火のまま牛ハラミの両面を1分ずつ焼き色がつくまで焼いたら、弱火に落としてさらに両面2分ずつ焼く。
取り出してアルミホイルに包み、5分ほど置く。
最初に表面を強火で焼くことで、牛ハラミの旨味を閉じ込めます。
4
牛ハラミを焼いたフライパンに残った油を捨て、エシャロットを入れて弱火にかけ炒める。
香りが出てきたら、フォンドヴォーを加えてひと煮立ちさせる。
5
ある程度とろみがついたら、粒マスタード、バター(1個)、アルミホイルの中に残った肉汁を入れ、ソースを完成させる。
6
牛ハラミを5mmほどの厚さの斜めスライスにする。
皿にバターライスと牛ハラミを盛り付け、周りにソースを流す。
イタリアンパセリを飾り、完成。
1
- 洋梨は皮をむき8等分のくし切りにしたら芯を外し、ひと口大の乱切りにする。
 
フルーツは、季節により写真と異なる場合があります。
- アンディーブは根元を落として葉を1枚ずつはがし、ひと口大の乱切りにする。
 
洋梨とアンディーブの大きさを揃えることで、見た目と食べた時の食感が良くなります。
- レモンを絞り、レモン汁を作る。
 - くるみは軽く砕いておく。
 
2
ボウルに下記食材を入れて和える。
洋梨 /アンディーブ / オリーブオイル(大さじ1/2) / 塩(小さじ1/6) / 胡椒(適量) / レモン汁
洋梨の甘さによって、レモン汁の量はお好みで調整してください。
3
皿に盛り、ブルーチーズ(15g)をちぎりながらのせる。
くるみを散らして完成。
ブルーチーズは15gのみ使用します。残りはご自由にお召し上がりください。
              
            
      
      
      

