鮮やかなロゼ色に焼き上げた鴨肉を、バルサミコソースを合わせ爽やかにサラダ仕立てにしました。トッピングのパルメザンチーズとピンクペッパーが、彩りも風味も引き立てます。副菜は、有頭海老とムール貝が入った贅沢なパエリアを合わせました。海老を殻ごと炒めて魚介の旨味を引き出し、旨味をお米に吸わせフライパンで炊き上げました。口いっぱいに広がる魚介の旨味をお楽しみください。贅沢な週末ご飯やホームパーティーなどにピッタリのセットです。
- 注文〆切日
- 5月4日(火)12:00まで
- お届け可能日
- 5月8日(土)、5月9日(日)
- 消費期限
- 5月9日(日)
- お届け
- クール宅急便(冷蔵タイプ)
- 7大アレルゲン
- 乳、小麦、えび、かに
- 必要な調理器具
- フライパン

食材リスト
赤のシールの食材をお使いください。
-
鴨ロース1枚
-
バルサミコ酢80ml
-
ベビーリーフ20g
-
ミニトマト3個
-
パルメザンチーズ1袋(7g)
-
ピンクペッパー10粒程度
-
塩
-
オリーブオイル
緑のシールの食材をお使いください。
-
赤海老4尾
-
ムール貝4個
-
パプリカ(黄)1/4個
-
玉ねぎ1/4個
-
にんにく1片(5g程度)
-
白ワイン30ml
-
フュメドポワソン250ml
-
ターメリック小さじ1/2
-
レモン1/4個
-
イタリアンパセリ1g程度
-
オリーブオイル
-
塩
-
米
-
水
配送について
- 【配送されたお野菜について】
-
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。 - 野菜は全て洗ってご使用ください
- 食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。
- 【食材の配送について】
- 品質、安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける)ことができないものがございます。
例:生クリーム、牛乳、缶詰等...
レシピ

- 包丁で鴨肉の筋を取る。
筋は無い場合もございます。

- 鴨肉の皮目に格子目の切り込みを入れる。
- 鴨肉全体に塩(小さじ1)をして、常温に戻す。
常温に戻すことで中まで綺麗に火が入ります。

- ベビーリーフを水にさらしてシャキッとさせる。
- ミニトマトを4等分に切る。

オリーブオイル(小さじ1)を入れたフライパンに、鴨肉の皮目を下に置き、中火にかける。7〜8分じっくりきつね色になるまで焼く。

ひっくり返して、身を弱火で色づく程度に2〜3分焼く。

アルミホイルに包み、温かい場所に置いて10分ほど休ませる。
余熱で肉の中心にゆっくり火を入れることで、綺麗なロゼ色(ピンク)に仕上がります。

鴨肉を焼いたフライパンの油をペーパーで拭き取る。バルサミコ酢(80ml)を入れ、半量になるくらいまで煮詰め、バルサミコソースを作る。
休ませた鴨から肉汁が出たら、ソースに加えてください。

皿によく水気を切ったベビーリーフを並べる。

鴨肉を薄めにスライスし、ベビーリーフの上に並べてミニトマトを散らす。
上からバルサミコソースをかけ、パルメザンチーズ(1袋)とピンクペッパーを潰しながらかけて完成。

- パプリカを1cm角に切る。
- 玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。
- レモンをくし切りにする。
- 水(250ml)とフュメドポワソン(1本)を合わせておく。

- 海老の背中から竹串などを刺し、背わたを取り出す。ひげを切り落とす。
背ワタは無い場合もございます。

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とにんにくを入れて中火で炒める。

にんにくの香りが出たら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。

海老を加え、両面に香ばしい焼き色がついたら白ワイン(30ml)を入れ、ひと煮立ちさせる。

ワインが一煮立ちしたら、海老を一度バットに取り出す。

米(1合)を加え、火を弱火に落として米が透き通るまで炒める。

フュメドポワソン(250ml)、ターメリック(小さじ1/2)、塩(小さじ1/3)を加えてターメリックが全体に混ざるよう、よくかき混ざるよう、良くかき混ぜる。

蓋をして弱火で10分ほど蒸し焼きにする。

一度蓋をあけ、パプリカ、海老、ムール貝を綺麗に並べ、再度蓋をして2分ほど弱火で蒸す。

火を止め、蓋をしたまま10分ほど余熱で蒸らす。

味見をして米に火が入っているか確認したら、イタリアンパセリ、レモンを添えて完成。
もし米がまだ固い場合は、水(分量外:50ml程度)を加えて、再度3~5分ほど加熱してください。